主体性を持って動く・・・
はじめまして。
初代クラブマネジメントリーダー兼、生き物係の
1年、柄 大地です。
6月24日に、
十分なコロナ対策したうえで
サッカースクールを2年ぶりに開催しました。
サッカースクールを
良いものにするために、
より多くの小学生に
参加してもらいたいと思い、
母校である牛田小学校に
サッカースクールのチラシを配ってもらえるよう
交渉しましたが、失敗しました・・・
しかし、
校舎の階段に貼ってもらえることになりました。
今回のサッカースクールは
例年より進化したものとなりました。
私を含め3人の部員が、
10日前に受けた大塚製薬の熱中症予防対策セミナーを
PowerPointを使いながら、保護者向けに説明しました。
言い間違えなどのミスはありましたが、
3人とも最後までやりきりました。
スクールの方では、
1時間という少ない時間でしたが、
練習メニューを自分たちで考え、
角野 慶史郎を中心に
小学生を楽しませることができたと思います。
スムーズに進まなかったり、
戸惑ってしまったところがあったなど、
たくさんの改善点が見つかったので、
今回見つかった改善点を踏まえて、
次回はもっと良いものにしたいと思います。
今回の一連のイベントで、
主体性を持って動くことの大切さを学びました。
小学生が来た時に、
恥ずかしがらずに自分から挨拶をしたり、
一緒にサッカーをしたりできる生徒が
少なかったと思います。
こういう普段の生活では
経験できないことをさせてもらったので、
この機会を生かして、
主体的に動ける人になりたいと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
2021年06月30日
広島城北高校サッカー部
柄 大地